結構多いのがこのミスです。
「耳が聞こえずらい」というのを年齢のみのせいにしてしまい、
耳鼻咽喉科に行かずに、いきなり補聴器を購入するケースが増えてきているのです。
当たり前ですが、補聴器を買わずとも難聴が治り補聴器を必要としない可能性もあるのです。
単なる中耳炎系だったり、耳に何かが詰まってあるだけであったりする場合もありますので、
「耳が聞こえずらい」という場合は補聴器を買う前に耳鼻咽喉科に行きましょう。
また、補聴器を買う前に耳鼻咽喉科に行くことは他にも大きなメリットがあります。
一つは診察結果を補聴器屋さんにもっていけば、その後の購入がかなりスムーズになることです。
また診断も正規のお医者さんがしてくれているので安心ですよね。
もう一つが補助金の申請が出来る事です。
補助金の申請が出来るレベルの難聴と判断された場合、診断書を持っていれば市区町村の補助金を得られるようになります。
これを怠ってしまうとかなりの大損になりますので、事前に行くことをお勧めします。
地味にこれをやってしまう方が多いのが残念です。
貰えるものは貰っておきましょう。
また、良い耳鼻咽喉科のお医者さんは良い補聴器屋さんをしっています。
購入前に専門家のお医者さんに聞いてみるのも良いかもしれませんね。
このようにメリットのみしかない耳鼻咽喉科ですので、このサイトをみていて補聴器を買おうかな・・・・とお考えの方はまずは耳鼻咽喉科に行ってみましょう。
まずはそこから始まります。
コメントはありません。
トラックバックURL