
多くのメーカーから一つの補聴器を選ぶのは至難の業ですよね。
品質やデザインなどどこも工夫をこらして商品を作っていますから、ますます迷ってしまうのは当然のことです。
そんな数あるメーカーの中からシーメンスについてご紹介します。
シバントスグループについて
ドイツで始まり世界中で愛されている補聴器メーカーです。
大学や病院などと密に連携を取り、特許を活かして聴覚障がい者の方々の手助けを行い、子供の難聴やその両親のサポートも積極的な企業です。
子供用補聴器にはどんな商品があるの?
乳幼児から10代の方向けにいくつかのラインナップがありますので、ご紹介します。
全て“耳かけ型”です。
「Motion P」(幼児・子供用)
誤作動防止の安全なキーロック付きです。
「Aquaris」(少児~10代用)
シャワーや雨に濡れても安心して使える、 スポーツやアウトドアに特化した商品です。
「Pure」(10代用)
目立ちにくいデザインで、思春期のお子さんの 強い味方です。
「Motion SX」(10代用)
こちらも目立たないデザインで付け心地にもこだわった商品です。
最近の補聴器は、Bluetoothなどが搭載されていて、携帯やMP3プレーヤーも使えるような設計になっているものが多く、更に便利になっていますよ。
口コミや評判は?
10代のお子さんはやはり見た目を心配するので、シーメンスの見えにくい製品が人気です。
その他にも細かい機能性や音の鮮明さ、自転車に乗ったり、外にいるときの風の音なども気になりにくいという評価もあります。
また、販売店によっては数週間のレンタルを行っていますので、そちらを利用してもいいですね。
補聴器に頼らず難聴を改善するなら美聴泉
コメントはありません。
トラックバックURL